2月22日~24日にかけて、三重県の「伊勢神宮」にお参りに行ってきました。
山形からだと、なかなか毎年というわけにはいかないんだけど、今年は節分の変わり目を待って思い切って行ってきました。
走行距離自宅から1750km。(笑)途中、東京の実家で両親をひろっての旅。行きは雨でしたが、愛知県に差し掛かる頃には晴れ間が。
夕方ぎりぎりに外宮にお参りして駐車場に帰ってきたときには、参道の雪洞に柔らかい灯りがともり、幻想的な雰囲気でした。
外宮に祀られてるのは「豊受大御神(とようけのおおみかみ)」という「食べ物」と「産業」の神様。
本当は順序として「案内神」とされてる「猿田彦神社」を御参りしてから外宮に行きたかったのですが、時間的に間に合わないので外宮へgo。
おサシンを撮るのも忘れて宿に着いた時にはクタクタでした~~(´‐ω‐)=зツカレタネェ・・・
その夜は夕飯いただいて、一同バタンQでございました(★´-ω-).。oOO zzzzz
そして翌日は晴天。
さっそく内宮に向かいました。
宇治橋の前でパチリ。ちなみに隣は古亭主です・・・って( ̄(エ) ̄)ゞオマエモナー(笑)
五十鈴川を渡ると俄然空気が違うのはなぜでしょう・・・
その五十鈴川のほとりまで降りて、心身を清めます。「五十鈴川御手洗場」と言います。結構、ここすっ飛ばす人多いんだよね(。-`ω´-)
御正宮に向けて歩きます。空気が俄然凛としてくるんですねぇ。清々しいという言葉がぴったり。毎回身体の芯からピリリとします。
途中「手水舎」でもお清めしましてですねぇ。これにも作法があるんでござる。間違ったらあきまへん。(笑)ってか、奥さん、カバンをマタに挟むのが一番ダメでっしょ~~~~!!こらこら。。。 \(───、 ───メ )
途中、宮城県の造園組合のおっちゃん達が「震災復興」を祈念しての植樹をなさっておりました。この組合は毎年神宮に植樹なさってるようで。
神宮にある木々はどれもこれも大きくて樹齢何千年?と思うほどの大木。伊勢神宮が出来て2千年ぐらいですから、きっと樹齢もそのくらいなのでしょうね。日本最古で唯一の神宮が伊勢神宮なのですから。もちろん祀られてるのはいわずもがな「天照大御神」でございます。
で、御正宮の少し手前に、くっついて生えてる大きな木があって(杉だったかな?)その間を通ると「夫婦円満」だとかなんとか(笑)
なもんで、「いまさら~~~~!どんだけ~~~~」」と馬鹿面をして叫びながらとりあえずそこを通過してきました…(((;´ω`)ススス
はい、どこでもアホシリーズ今回の旅での1枚でござるよ(笑)
こんなバカをしながらも、御正宮は撮影禁止なので、カメラは仕舞って真面目に御参り。入念にお参りをしてまいりました。
いつも御参りをすると摩訶不思議なことが起こるのですが、今回も奇蹟?ハンドパワー?みたいな絶対その場で体験しなきゃ信じないようなことが起きて、
「あぁ、今回も来てよかった」としみじみ嬉しい不思議なパワーを神様からいただいてまいりました。
そして御参りが終わり、お札をいただき、休憩所の「参集殿」に行ったら、あらまぁいつの間にか綺麗に改装されてて。能舞台までもが新しくなっておりました。
ここは参拝終わって休憩できるとこでお茶がフリーでいただけるというありがたいところ。もちろんいろんなお土産も売ってます。
そしてそこで今回ワタスが導かれるように買い求めた「倭姫命(やまとひめのみこと」の土人形。それも2体。優しいお顔のその人形をなぜだか「買いなさい」という声が聞こえたような気がして、つい衝動買いのように買ってしまいました。。これがのちのちあることに繋がるんですがね。
この「ヤマトヒメノミコト」様は、天照大神を伊勢に祀る大元となった方でして。
さて、内宮御参り後の楽しみったら、入口鳥居横の「おかげ横丁」をブラブラと流すこと。
目指すはもちろん伊勢名物の「赤福」の本店。何年か前には「朔日餅」と言って、毎月1日にその季節の生菓子を売りだす「赤福本店」名物の餅菓子争奪戦があるのですが(笑)、前日から場所取りしてまだ暗いうちからお店の前に行列して買い求めたことを思い出しました。
で、そこでいただく赤福がこれ。特にこの焙じ茶が大大大好きなワタスO(≧∇≦)Oチョ~~~オイチイノォ~~!
んで、こんなお店の奥のお座敷でいただきます。この時期、真鍮の火鉢に炭火が優しく熾されてて、風情あるんだなぁヽ( ´¬`)ノ ワ~イ。
ポルトガル出身。うちの夫がキリスト教と鉄砲を日本に伝えました(爆)
ここのお茶をどうしてワタスがここまで絶賛するとか申しますと、この窯、これで薪を使って沸かしたお湯でいれてるお茶だからなんです。
ほんと~~~~に美味しい。お変わりはもちろんOK。湯呑みにお茶がなくなるとナイスタイミングで御給仕してくれます。
そしてその後は行きつけの店をブラブラ。といっても毎年何十年も通ってる私の母御用達の店を後ろにくっついて荷物持ちで回ってる感じで(笑)
このショットは夫に「2オカメ」と言われました^( ̄□ ̄#)^ψむき~(怒)
この「宮忠」ではしめ縄飾りを買いました。
そして途中あちこちにいたこのDOG。江戸時代に大流行した「お伊勢参り」の時、病で行けない主に代わってワンちゃんが御参りを代行したという「忠犬」として有名なんだそうで。
こちらの店は「お香専門店」です、素敵な香りがお店の手前より漂っておりました。なんと店の中に「聴香室」なるものがあって嗅いでみたいお香をその部屋で混ざり気なしに嗅げるという電話BOXみたいなものまであって、そこで試したのが、この時期限定「おひなさま」というもの。それはそれは雅やかな香りがして(なんじゃそりゃ、どんなもんじゃ!笑)つい、他のお香グッズとともに購入してしまいました。
他にも、あれもこれもそっちもあっちもと、乙女心(●´艸`)ブハッ!オトメヤテ!をくすぐる素敵なお店がバリバリ居並んでる訳でして。
そして思わずみつけ最後に買ったのが伊勢の地酒。昨夜の宿でいただいたのがまっこと甘露で!飲みやすくワインのような芳醇な香りに2本も買った私を夫はあきれて見ておりました(笑)ちなみに夫は飲めない体質(爆・ザマ~~ミロ~~~)。
なんだっけこの酒の名前・・・・
そして昨夜の部屋についてたジャグジー露天風呂。一番喜んで何度も入っていたのは母でございました(*≧m≦*)プププw