What's new!!
  • 03月25日 更新!: 2019年3月 ご無沙汰しております。 最近の更新は↓からご覧になれます。 Hala...
  • 01月02日 更新!: 2017あけましておめでとうございます! 2017年 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げ...
  • 05月15日 更新!: スパリゾートハワイアンの巻 毎年恒例の参加 福島県のスパリゾートハワイアン「絆ホイケステージ」。 東北復...
  • 05月15日 更新!: 写真あれこれ ホノルルへgo ...
  • 05月15日 更新!: あっという間に5月でした 新年早々、「今年はまじめにHP更新する」とか言いながら~~、まさかの5月。 世...
  • 01月03日 更新!: Maunaleo 皆様ご存じ、ケアリー・レイシェルの名曲「マウナレオ」。 マウナレオと...

25 AprMerrie Monarch Festival 2013 ⑥

さて、いよいよ「KAHIKO(古典フラ)」本番。

ここで基本的なご説明を。

フラには2種のカテゴリーがあります。

KAHIKO(カヒコ)と言って、王族や神様などに捧げる内容や、先祖伝来の言い伝え、歴史などをも、伝承する原始的な踊りのカテゴリーがそれです。昔、ハワイ人は文字を持たなかった民族。だので踊りによって文化伝承されていたスタイルが、モトになります。瓢箪から作った楽器「イプヘケ」やドラム(パフ)を使ってチャント(詠唱)にあわせて踊るスタイルがこのカヒコ。

もう一つは「AUANA(アウアナ)」と言って、美しいドレスを着て様々な楽器で奏でた曲に載せて、優雅に楽しく踊るカテゴリーがあります。いわゆる(現代フラ)と呼ばれてるもの。

カヒコ部門は、大体が昔からのコスチューム。そう、「腰みの」だの「ふんどし」だのがそのスタイルです。女性はサラシを胸に巻き、ティーリーフの葉で作った「葉っぱのスカート」を身につけて踊ることも多いです。もちろん生地で作った衣装もありますが、ハラの木の葉や、様々な自然界の素材を使ってのコスチュームは昔を彷彿とさせるものが多く「あ~~、こんなカッコで昔は踊ってたんだろうか!」などと想像力が掻き立てられます。もちろんメリモは競技会なので、女性は胸を隠してますが、かつては、そんなこともしなかったんだろうなぁと思ったりして(笑)。

この「ティーリーフの葉」というのは、ハワイでは昔から「魔除け」に使われていたほど、大切で身近な葉。なので、それをスカートや衣装にすることは「身を守る、汚れから守られる」などという意味があり、特に「カヒコ」では多く用いられるようです。

そして、カヒコトップバッターがカリフォルニアのハーラウ「Na Pua Me Ke Aloha」のカネ(男性のこと)

お題は「Kaua Koa」。ハワイ島のコハラの最強の戦士のメレ。鳥の羽の甲をかぶり、勇敢に戦った武将のお話。

そしてほら!!

思いっきり後ろ姿っすから~~~~~~!( ̄▽ ̄;)!!

vcm_s_kf_repr_882x588 でね、奥さん!この方たち、アテクシの真横を鼻先をかすめて入場したわけなのよ。    アテクシは座ってる、彼ら立ってる。はい、アテクシの鼻の先には思いっきり「赤いフンドシ」があったという事実!!!!!きゃぁ~~~~~~~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o!(笑)

目のやり場に困るぅ~~~~~~~~!(爆)

(*゚パ)ハッ!でも喜んじゃだめ!!ここってTVに大写しになる場所だったんじゃないのよさ~~~~~~!ヾ(*ΦωΦ)ノと思ったのも時すでに遅し・・・・

そう、アテクシのニヤニヤ顔はしっかりTV中継されていたのでございました。

そうしたら、手持ちのスマホに途端にmailが入るのなんのって。

「あんた何、ニヤニヤ映ってんのよ!」だの「ピンクのマフラーして嬉しがってんのマチャミ?」とかあれやこれやと・・・・・。

あ~~~~あ。ワシのニヤケ顔、世界中にネット中継されちまった・・・・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン

なもんで、次のフンドシからは気を引き締めてTVに映っていたアテクシだったのでございました・・・・って、どんな話や~~~~!d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

そうそう、フンドシって言わないんですわ。「マロ」って言います、フンドシのこと(笑)

vcm_s_kf_repr_882x588 はい、本編に戻らせていただきます(笑)。

まずはトップバッター。この一番最初ってのは、勢いがなきゃだめだし、このTOPの出来いかんで、その後の盛り上がりが決まると思うんだけど、ここのハーラウのカネも頑張った!そのパワフルな舞台にいきなり場内、ドッと湧いたのでございました。ここのクムはお二人で「Sissy kaio&Lilinoe McCormack] でございました。

vcm_s_kf_repr_588x882 パフォーマンスを終えて、興奮冷めやらぬまま戻ってきます。

そう、この通路真横席で何がびっくりしたかって、マロの股間が目の前にあったことよりも(笑)出番直前のダンサー達の集中した様子があまりに近かったことと、その気合いの凄まじかったこと!!!そのことにつきました。特に男性は出番前から溢れる気合いを押さえるのが必死な人や、こらえきれずに何か短く叫んでる人や、様々。女性に至っては、もはや舞台以外は目に入らないほどの集中力。研ぎ澄まされたパワーがあまりにもビンビンに伝わってくるので、鳥肌が立ちっぱなしでした。いや、すごい席に座っちゃったよ。(笑)

飛び散る汗がかかってもおかしくない席な訳で。

すごい興奮状態で下がってくる訳です。

vcm_s_kf_repr_882x588 お次はWAHINE(ワヒネ=女性)のカヒコ。

「Healani’s Hula Halau & Music Academy」

カヒコには珍しく帽子をかぶって。お題は「Kaleleonalani He Inoa」。

乗馬の得意なクィーン・エマがカウアイ島のワイメアキャニオンを旅行した様をパフォーマンス。乗馬だから帽子だったのかな?

vcm_s_kf_repr_882x588 少人数ながら落ち着いたパフォーマンス。クムは「Beverly Healani Sun Lan Apana Muraoka」でカウアイ島のカパアのクム。

vcm_s_kf_repr_882x588 さて!お次は「Halau Ke Kia’i A O Hula」そう、クム カピオラニ・ハオ先生のところのカネ。ってか前のネエチャンの頭が邪魔。(笑)

vcm_s_kf_repr_882x588 お題は「Kaiaulu」。長いカラアウを打ち鳴らし、迫力満点!ヒイアカちゃんがペレ姉さんのために恋人ロヒアウを探しにいった途中のアレヤコレヤの話だと思われ・・・・っていい加減ですんません、いつもながら・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

もはや英文を訳す体力がなく・・・・言い訳・・・・(笑)

vcm_s_kf_repr_588x882 先頭切ったのはクムのご長男でございました。

vcm_s_kf_repr_588x882 戻ってくるのは、ワイラニさん?

vcm_s_kf_repr_588x882 みんなヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ。いつもの優しいあの顔が想像できません。

vcm_s_kf_repr_882x588 さ、こちら50回メリモで伝統ハーラウ久々の復活、クム「レイモミ・ホー」先生のハーラウでございます。「Keali’ika’apunihonua Ke’ena A’o Hula」オアフ島のパーロロからの出場。そう、私らが会場入りする前、バックヤードでプレしてたハーラウがここ、レイモミ・ホー先生のところでございました。

vcm_s_kf_repr_882x588お題は「Kuhiau」。カウアイ島のヘイアウ(聖地)クヒアウに向かう途中、船が嵐に遭うメレ。

vcm_s_kf_repr_882x588 こちらは、クム・サバロス先生のとこのハーラウ「「Halau Keali’i O Nalani」

マウイ島に関するメレなので、お衣装はピンクでございました。

vcm_s_kf_repr_588x882 クム・サバロスの後ろ姿。お題は「Ua Nani ’O Wailuku」。マウイ島のワイルクの美しさを讃えたメレ。瓢箪型のマウイ島のちょうどクビレにあたる場所がこのワイルク。

vcm_s_kf_repr_882x588 モヒカン サバロス先生、イプを大切に持って帰ってらっさいました。

vcm_s_kf_repr_882x588 さて、お次はなんだかとんでもないパフが搬入されてきました。( ̄■ ̄;)!?なに?なにが始まんの?(笑)

vcm_s_kf_repr_882x588 すんごいでっかいパフが舞台の上に。

vcm_s_kf_repr_588x882 Σ(゚д゚;) ヌオォ!?もしやこのターザンのようなお方は!!!

ホ オ マ ル・・・・・・!!!!!!!!

vcm_s_kf_repr_882x588 ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ  ケッツゥ~~~~~~~~!(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ…

そうです、このターザンハーラウ。ご存知「クム マーク・ケアリイ・ホオマル」のハーラウ「Academy Of Hawaiian Arts」!!!

vcm_s_kf_repr_882x588 お題は「A Ka’uku」 エディス・カナカオレが書いたこのMELE、火の女神ペレと豚(猪?)の神カマプアアに関するメレでした。

ってか、どうよ!このコスチューム!!ぶっちゃけ腹巻で下はTバックって感じで、そこの奥さん!!!(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

ちょ、ちょっと、アタシャそんな過激なコスチュームばかりに身をよじってた訳ではござんせんぜ(笑)なんたって、内容がすごいんだ!(笑)場内もう悲鳴にも似た歓声に包まれて、ここでボルテージ一気に上昇って感じでした。

おサシン、もはや寝て踊ってるし!這いずりまわり、飛び上がり、そのエネルギッシュなチャントとフラが相まって、会場内の気温が上昇したようでございました(笑)。

vcm_s_kf_repr_588x882 ここもまたカラーアウを持ってのパフォーマンスでした。「おら、狩りに行って帰って来ただ」って雰囲気(笑)

この腹巻はカパ(タパ:木や葉の繊維から作った生地)で帯?は「ハラ」の葉。

vcm_s_kf_repr_588x882 んで、終わったらクム自らそのでっかいパフを担いで!運んでるし(笑)これにはお客サンも大喜び。んで、このパフ、側面にでっか~~いカメちゃんが彫ってありました。このクムが作ったのかしら?

おサシンじゃよくわからんが、やっぱりトレードマークの「グラサン」したままです。年配のジャッジはこのことをよく思わない人がほとんどだとか(笑)でも「オレのトレードマークはグラサンだぜ」と絶対外さないのが彼のポリシー。そして今年のプログラムのハーラウ紹介のおサシンが、出場生徒一同がグラサンして腕組みしてるおサシンなので爆笑してしまいました(笑)でもね、ホイケナイトでわざとこのグラサン外して汗拭くパフォーマンスをして(笑)場内の女性から悲鳴が上がっておりました(もちろん嬉しい悲鳴だってば)。

vcm_s_kf_repr_588x882 しかし、この後ろ姿・・・・どう見たって「ターザン」だべ・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・

vcm_s_kf_repr_588x882 お次はこれまたトップバッターでカネが頑張ったハラウ「Halau O Lilinoe」ってかさ、ここって、カネのハーラウの名前とワヒネのハーラウの名前が違うんですけど!!なんで?クムは同じなのに、なんで名前が違うの?今度誰かに聞いてみようφ(.. )メモシテオコウ・・ドウシテナマエガチガウノサー。

小道具使っての踊り。

vcm_s_kf_repr_882x588 はい、ラウハラの団扇「Pe`ahi」といいます、を持って、スカートにもラウハラが使われてる珍しいコスチュームでした。ホーポエちゃんとヒイアカちゃんに関するメレだったような。

お題は「’O Lauli’a Ke Ali’i」

vcm_s_kf_repr_588x882 お帰りも「横断歩道は手を上げて」状態です。なんかシャープなフラで私的にはよかったかも。

vcm_s_kf_repr_882x588 お次、地元ヒロのハーラウ。「Halau O Ke Anuenue」。

クムは「Glenn Kelena Vasconcellos」

vcm_s_kf_repr_588x882 シックなコスチューム。頭にはレフアをふんだんに使ったハクが。お題は「He Mele No La’ieikawai」  ハワイ島のヒロとプナの間にある神聖な森に住んでいたレフアの化身ラーイエイカヴァイちゃんの物語だったため、モリモリのレフアがあって当たり前。

というか、今回のメリモ、どこのハーラウもカヒコもアウアナもいつになく「レフア」の使用がまっこと多かった!やはり「特別」な大会になるのを意識してか、ハワイ島の象徴、フラの象徴と言っても過言でない「レフア」を使うことになったのでしょうか?

と、ここまで書いて力尽きました(____△____;)モ・モウダメ・・・

続きはまた次回に持ち越しさせていただきやす~~(笑)

お次はアンクルのハーラウ「オナプア ククイ」でございます。

まだまだ続く・・・・φ( ̄∇ ̄o)ゞ・・ハ~~、フロハイッテ、ネヨウ・・・

Leave a Reply