メリモ最終日。今夜は最後まで観なくちゃと、席について気合入れ直します(笑)
出場順はカヒコと一緒。
カリフォルニアのハーラウ「Nā Pua Me Ke Aloha」。
お題は「Ho`okipa Pāka 」
クムのリリノエさんがお嬢さんを連れて、舞台下で見守っていらしゃいました。マウイ島のホオキパパーク、私も大好きな場所。コスチュームは、案の定海辺で遊ぶスタイル、海パンです。カヒコに比べて、ちょっと雑な感じがしちゃいましたが、トップバッター、頑張ったと思います。
お次は「Healani’s Hula Hālau & Music Academy」。カウアイ島のクム。
お題は「 Aloha Kalanina`ole 」プリンス・クヒオを讃えたメレ。でも、なんだか衣装が田舎くっさ~~と思ってしまったアテクシです(笑)
お婆ちゃんクムが自ら歌っておりました。なんか全体的に地味~~な感じで終了。φ( ̄∇ ̄o)ゞ ウーン、ナンテンツケヨウカ・・・・
はい、お次はクム・カピオラニ・ハオのハーラウ「Hālau Ke Kia`i A O Hula」のパフォーマンス。アテクシの大好きなアンティ・ナオペがスタンばっております。バンドの皆さんも色とりどりのお衣装。なんだかワクワク。
お題は「He Aloha Nō `O Honolulu」。ホノルル・ハーバーから出港したお船の、女にゃ目がないセーラーマンのメレ。大体が、ハワイの歌には「船員さんは浮気もの~~、港、港に女あり~」って設定ですね(笑)って、これは全世界共通の話みたいですけど(笑)
もうのっけっから、楽しいのなんのって!!このクムのコリオグラフィーはシンプルだけど、めっちゃ楽しいんです。お茶目なフラの連続に、場内が一気に沸くのなんのって!!手拍子出ちゃったくらいですから!!
なんと曲の半分あたりまで、クムは壇上でみんなの演技を見守っておられました! そう、この曲、クムのクム、ジョージ・ナオペの作った曲。記念すべき50回目の出場に、このクム・ジョージ・ナオペに捧げる意味もあって、きっと壇上に佇んでおられたのでは?と推察いたしましたが・・・・どうしてだか、今度お会いしたらなにげに聞いてみちゃおうかな?(笑)
翌日のヒロの新聞には、このパフォーマンスの様子が、一面を飾ったとのこと!優勝のチンキー先生のとこを抑えて一面を飾ったってことは、なんかいろいろひっくるめて感慨深いものがありました。
で、ハーラウの皆で、その新聞買い漁ったと伺いました(笑)そりゃそうだ~~(笑)
お次はクム・レイモミホーのハーラウ「Keali`ila`apunihonua Ke`ena A`o Hula」が登場。はい、バンドも「Ma Hiehie」のマークさん達の出番です。
サムさんも登場。バンドのメンバーが着てる服は、ハーラウ出場者の衣装と同じ生地や色で作ってあります。なもんで、人気のミュージシャンは、とっかえひっかえ、衣装替えもせねばならぬということです。
わぁ、鮮やかな紫。お題は「Lei Hala O Kaua`i」 カウアイ島のオフィシャルカラーは、もちろん紫です。アンティ・アリスという方が1959年に作られたメレです。ハラの実がなる時期に、毎日その実をとり、ハラのレイを作ったとのこと。ハラのレイって、固くて痛いんですよね(笑)
さあ、リハーサルの時、何度やってもうまくいかなかった、カイのタイミング、うまくいくでしょうか?・・・・・と成功いたしました(笑) さすが、本番には気合が違うオラパの皆さんです。
さ、お次の入場。クム・サバロスのハーラウ「Hālau Keali`i O Nālani」。
アラカイのミノアカ先生が颯爽と登場。
お題は「Ahulili」ご存知マウイ島の歌。アテクシが昔習った時、「浮気っぽい女の子の話」というたったそれだけの説明でしたが(なもんで当然訳ワカメ~~な状態)、実は夫がしょっちゅう浮気するんで、ヤキモキしてた女性の歌だったと、ようやく知りました(笑)
バンドは、最近クム・マヌ・ボイドが抜けた「ホオケナ」の皆さんでした。あのマカハのムーンさんも応援。
おサシンをよ~く見ていただくとわかるのですが、白い衣装の下にマウイ島のシンボル「ピンク」のペチコートが見られます。白は「霧」を表していたんですかね?
今回のメリモアウアナの衣装。全体的にどこのハーラウも「チラリズム」がテーマだったような。チラリズムに見え隠れする衣装の色が、第二のメッセージを伝えていたように思えました。
可愛いわぁ~~、なんて口開けて見てたら、目の前を「俺様」が通過(笑)。
はい、グラサンなクム・ホオマルでございます。
私達が座っていた席の横の方が、次の出番のバンドの控え席だったんです。なもんで、目の前をいろんなミュージシャンが通過します。
お次は、そのクム・マーク・ホオマルのハーラウ「Academy of Hawaiian Arts」。
お題は「He Aloha No Nā Pua 」キング・カラカウアを讃えたメレです。
やっぱり、ウェヘとかバラッバラだけど、会場受けするのが、さすがホオマル。←褒めてんのか?(^▽^;)ホメテナイダロー・・・
ホオマルがTVインタビュー受けてる後ろで、クアナ・トレス登場。
そしてお題は「E `Ike I Ka Nani A `O Poli`ahu 」。はい、只今うちのお教室でレッスンしてる曲でございます。もちろんナホクハノハノの覇者、この曲を歌ってる「ワイプナ」が歌うのかと思いきや、違ったバンドでございました。
ピアノはあの(あのってなんだよ、あのって・笑)アーロン・サラ。右端に写ってるロンゲのお方は、サニー・チンのハーラウのミス・アロハフラのウィナー、テハニ・ゴンザートの旦那様でございますよ~(笑)ってかさ、アーロンのピアノ、ウザッ!!ハワイアンじゃなくなっちゃうんだよね、この人の演奏方法。「おれ、おれ、おれのピアノ~~」って主張がうるさくて、イライラしてくんですけど(笑)。そんでもって、何回も出てくんだもん、アーロン。しまいにゃぁ、ハリセンで頭叩きたかった(ー’`ー;)ホントウゼェンダヨォ・・・
ポリアフちゃんの踊りなので、やっぱり衣装は白だっぺ~~(笑)。ポリアフとはハワイ島のマウナケア(標高4205m)に住む、雪の女神さまのことなんです。そうなんです、ハワイには富士山より高い山があるんですよ、奥さん!
うちのお教室も来月、こんなカッコで踊らせていただきます、このメレ。
お次のハーラウ「Hālau O Ke Ānuenue」クムがオラパー(ダンサー)を引き連れて出ていらっしゃいました。
お題は「 Kamalani O Keaukaha 」ハワイ島のケアウカハという場所の美しさを讃えたメレ。なんとお帽子とヒールでのパフォーマンス。クムにとって地元の踊り、思い入れがあったパフォーマンスになりました。もちろんレイは「カーネーション」。
とってもエレガント。小道具を使ってそつなく踊るってのは難しいと思うんですよね。
そういえば、このおサシンの左下に見える和装のオバハン。安っちい着物と帯でやたら「日本人」をアピールしておりました。どっかの先生なのかな?ってか、なんだか見てるこちらが恥ずかしくなる出で立ちで。今時流行らんでしょ、着物でこういうとこ来るの(;´▽`A“。
さて、次はアンクル・エドのハーラウ「オナプア ククイ」の出番ですが、次回に続くのでございます。
・・・・・φ(`∇´)φカキコカキコ、マダマダツヅクヨ~~~!